ナポリの小枝とノルウェーの切り株

ノルウェー、ヴィーガン、猫とおそ松さん

#洋楽

一人紅白歌合戦

今日は皆さん忙しい一日になるんじゃないかしら? こちらも同居人が買い出しやら、仕込みやら朝っぱらから うるさかったですよ(やっと収まった)、明日私に勉強する時間はあるのか?! 年明け早々、かれこれ4年くらい一人勉強続けている でかいテストがあ…

モンクちゃんのオールナイトナポリ

秘密保全法の強行可決のショックから そろそろ立ち直ろうと思っているんですが、まだ、いじけてスミス聞いてる私です。 あんな法律、国民を委縮させて言論の自由を奪うために作った法律ですよ! 海外在住者を持つ家族や海外渡航経験者も調査対象なんて 旅行…

心の絶対君主論

昨日、スウェーデンからスケベ船旅をして戻ってきたエンリコくんが スヌースをもって帰ってくれたので、私の気分はハイハイハイですよ! だから今日は勢いで久ぶりの音楽記事です。 マッキャベリの君主論にちなんで、私の心の君主特集ですが、 タイトルに“王…

La mia prima estate

アーランドの新曲出ました! イタロポップなので、イタリア語の歌詞に懐かしいイタリア歌謡曲のメロディーが かわいい仕上がりですが、フルートがちょっとうるさいかな? リズムが Whitest boy alive で、イタロポップが苦手でもとっつきやす…

ねたみナポリ

湿気が出てきたので、向こう側がぼやけて見えるナポリですが、 昨日はノルウェーから大好きな二人組みが来たみたいですよ。 だっさいポスターなんか作りやがって。 私は行けませんでした。 会場がナポリ市の端っこにあり、帰りのことを考えるといけそうにあ…

2011年と DJ monk

Boy, put your favourite record on! 初めに・・・ 音楽の独り言って、結構きついのでご遠慮なさらずにスルーして下さい。 今年はあまり収穫なしだったかな? 去年出合って、恋するように聴いていた音楽も 空白だった2000…

ストーンローゼス再結成!

昨日遅く(ほぼ朝方)、フェイスブックにて嬉しいお知らせが! ストーンローゼスが10年以上のときを経て再結成するとか!! ※心優しい読者の皆様へ 本当に思い出が詰まっているバンドなので、 独り言のうるさい記事、飛ばしたほうが無難かも。 知らない方へ…

イタリア(語)のカンツォ~ネ

イタリアの音楽シーンの記事、全く書いてない。 家にテレビもないし、メディアストアでも視聴するのはちょっと恥ずかしいし・・・。 思い出せる限りで紹介できるのは少々・・・、 エンニオ・モリコーネくらいか? しかし、エンニオ・モリコーネはマカロニ・ウ…

氷点下-25℃のもてない音楽

昨日で、大学で習得しなければいけない考古学の全テストが終了、 その科目は"古代ギリシャ、ローマ美術史の考古学III" たったの4単位のために読んだ本の総数は7冊。 現在、次の試験に向けて頑張りたいのに 脱力感?軽いうつの様な、何もしたくない状態で…

ドゥアリズムと異端審問

カルメンに引き止められて週末ナポリが一週間になってしまった。 いない間にコメントくれてたMaximilianoさん、akatomoさんありがとう。 今回の記事は中世とは全く関係ないので、 歴史記事でテストの点数稼ぎたいものぐささんはパスしてください…

めがね!めがね!めがね!

最近の日本ではメガネを掛けた男ブームらしいではないか、 だったら私もメガネ男による音楽を少々書かせてもらおう。 The Smiths Ask イタリアのサンレモ音楽祭で歌った一曲。 スミスの曲調はとってもさわやかだけど、歌詞がとっとも危険。 "夏を迎…

五月のスミス

またオタクな音楽のお話。 イギリス、マンチェスター出身のバンドThe Smiths、 80年代に大ヒットし、その後のヨーロッパ音楽及び、日本の洋楽オタクに多大な影響を与え、 87年に解散したバンド。 ボーカルのモリッシーと後ろに写るメンバー、右…

音楽家のアートワーク、共感できないのはどれ?

ベルゲンの街に恋する乙女な私。 今日はちょっと重いテーマで書きたくないので、アーティストのビデオワークの話。 Belle and Sebastian 数年前まで、マニアな洋楽ファンの私が唯一手に入れることができた (音が)インディー系はベル・ア…

ベルゲンルックとドイツの不良?

キングス・オブ・コンビニエンスのお二人のアーティスト写真から・・・、 ベルゲンルックの眼鏡くんとオリーブ少女のアイリック。 以前にも書いた通り、彼らの出身地、ベルゲンにはそのその地域特有のルックがあることを話したが、今回は写真を交えてもう少…

その後の二人

久しぶりに火がついたように聴き入っている音楽。 Kings of convenience、3枚のアルバムじゃ聴きたりなくて メンバー二人のソロ活動にも手を出す。 眼鏡のアーランドは自分名義のアルバム、”Unrest”とミックス集”DJ Kicks”…

Kings Of Convenience 本当にお得だわ!

私の耳は確かだった。 といしか言いようの無い音楽との出会い?再会? Kings of convenience 最近新しい音楽を発掘していなかったのだが、 映画、Mannen som elsket Yngve(ユングヴェを愛した男)のサントラ安売りを…