ナポリの小枝とノルウェーの切り株

ノルウェー、ヴィーガン、猫とおそ松さん

ハートを射止めろシチリア土産

アントニオがお得意様からもらった、シチリア土産のお菓子。
 
イメージ 1
シチリアの伝統行事で使われる派手荷車と
迷惑そうなロバさんとやせ細ったワンちゃんが心配な描写。
 
 
 
 
 
中身はこんな感じ
イメージ 2
アーモンドを使ったお菓子2種類入り。
 
シチリア旅行に行った人なら、見たことがあるかもしれない
化粧箱に入ったシチリア名物のお菓子たち。
 
フェリー乗り場や船内で、移動時間を利用して購入する人が多いとか。
 
 
 
イメージ 3
両方とも同じお菓子だけど、違うお店で買うとパッケージも味も違う。
 
左はやわらかめで、砂糖もシチリア菓子にしては控えめ。
右はやや硬めで、とっても甘~い。
 
パッケージに描かれているエトナ山、シチリアのシンボルで、
活火山だけあって、煙まで描写されています。
緑掛かったピスタチオナッツ風味と角切りオレンジピール入りなどもあったが、
砂糖の味しかしないため、見た目以外の違いは、あまり分からなかった。
 
どっちもダイエット中のカルメンの敵。
 
 
アーモンドクッキー
イメージ 4
カカオ風味の生地に大粒アーモンドが沢山入ったクッキー。
 
トスカーナ地方で食べられるカントゥッチョに似た見た目だけど、
こちらは、もっとサクサクしていて、甘さも控えめ、一番美味しかったかも。
 
 
こんな気の利いたお菓子、誰からのもらい物?
 
アントニオの勤める動物病院のお客さんの一人に、
ナポリ空港税関で働く国境警察官がいる。
 
長年飼っていた猫ちゃんが亡くなったあとも
何かにつけて、アントニオに贈り物を持ってくるのだが、
どうやら、恋心を抱いているらしく、
プレゼント攻撃をもう何年も続けているのだとか。
 
ちょっと気の利いたお土産を持って帰ってくるたび、
カルメンと二人で、"警察官からもらったの~?"と嫌味が出てくるくらい
頻繁にもらってくるので、アントニオも良い言い訳が見つからないのか、
誰からもらったか言わなくなった。
 
 
牛乳に飛び込め!
イメージ 5
警察官の方、アントニオのハートは射止められませんが、
美味しいお菓子は私のハートを射止めることに成功しました
朝ごはんに牛乳浸しクッキーは最高に美味しかったです。
  
 
 
 
 
夏前に購入した"ハリーポッターと哲学"。
 
バスなどの待ち時間に読み始めて、
ほとんど読み終わってしまった。
 
ハリーポッターの世界に見られる作者の倫理的価値観を
難しくない視点で書き綴られています。
 
世間で"つまはじき"にされている人(ハリー初め魔法使いの皆さん)は
他人と違った何かのために、"普通"を強いられているが、
それも生きる世界が変われば、英雄にもなれるという結論。
 
原作からの引用も多く、
失読症と思われた私も、ついに原作本を読み始めてしまいました。
 
 
 
 
イメージ 6ハリーポッターと賢者の石
 
少し前に日本で言う文庫本?
安価なシリーズが出版され始めたので、購入。
 
上の本で言うように、ハリーが育った叔母さん家族の家庭では、
普通ということが絶対的な価値観を持ち、
普通でない事情を家庭にもたらしたハリーが、
虐待されるシーンが生生しくて、怒りが脳天に達しました。
 
 
変わり者、困った人扱いのハリー、
彼がおかしいのではなく、実を置いている環境がおかしいのだ。
これは現実世界でも起こりうることだと、
改めて感じる。
 
 
 
実は今頃ハリーポッターを読んでいる自分が、恥ずかしかったりして、
カルメンには、原作本購入の事実は少々隠しておきたかったけど、
結局ばれてしまい、色々な意味で脳みその心配をされてしまいました。
 
 
・・・嵐が吹き荒れるナポリの午後のことでした。