ナポリの小枝とノルウェーの切り株

ノルウェー、ヴィーガン、猫とおそ松さん

千葉ツアーの妹 菜食主義は罪か?

イメージ 1

なんだか寂しい老人風に写るばあ様。


帰ってきてから、ばあ様の世話を焼きすぎて、自分の人生が無くなりそうです。

週二回のリハビリと居間と寝室を行ったり、来たり、
冷房を点けろとか、うちわを取ってくれとか、
夕食には、絶滅が危惧されているウナギを希望したり、
タンスにおやつを隠し持って、内緒で食べたり・・・

先週は姉が名古屋から夏休みを利用して里帰りしていたので、
ひ孫に構われて、いつもは歩けない歩幅でお墓参りをして
そのついで(お墓参りがついでではない)に親戚周りをしてきました。
 
イメージ 2
叔母ちゃん宅のメタボ猫、タローちゃん。

うちの親戚はナポリ風、“食べろ!”攻撃と冷蔵庫にあるものを
片っ端から出してもてなすスタイルなので、
夕食を食べていくことになってしまいました。

姉は放射能避難で千葉を去ったので、
姪っ子ちゃんには、食事制限があるのですが、
姉が一生懸命に断り文句を探るも、食べていくことになりました。

ここで、問題発生!

放射能を避けたい上、私は絶対菜食主義者と呼ばれるヴィーガンです。
イメージ 3
ヴィーガンの視点から見たその日のお食事
両端の豚肉には見向きもせず。
納豆と豆腐はリクエストでお願いしました。

メニューは冷しゃぶ。

私は親戚の中で減らず口の生意気な偏屈者で通っているので、
姉に頼んで、私の菜食主義を説明してもらいます。

反応は“また何かの変な思想に凝っている”程度で済みましたが、
私たちが来ることを想定して、大量に買っておいた豚肉が
消費されないことにガッカリしている様子。
姪っ子ちゃんもひき肉料理は好きだけど、
いかにも“肉”は苦手、
ゴマだれでごまかしてお茶を濁す程度にいただいていました。

多分、姉ちゃんは、野菜やごはんの産地に少々ハラハラしていたと思います。

食事の前に、叔母ちゃんがふるまってくれた
放射性物質をため込みやすいアレ・・・
イメージ 4
庭で採れたブルーベリーです。

しかも大豊作・・・

私もベリーが大好きで、ノルウェーに行ったら絶対食べる!
・・・けど、けど、叔母ちゃんが住んでいる土地の
名産品である落花生“半立ち”には
多少の嬉しくない報告があるので、遠慮したい。

叔母ちゃんだって、自分たちがいつもおいしく食べている庭のベリーを
放射性物質をため込みやすい”という理由で断られたら悲しいだろうな・・・

ここで感情的になると、あとでひどい目に遭うので、
味見に一粒だけいただきました。
ノルウェーで買うものより、ずっと甘くて濃い味・・・

私は東電と国を許さない!

さらに・・・

菜食主義は周りにとっては本当に面倒な存在らしく、
私が現在通っている教会でも、ミサの後にお茶やお食事がありますが、
メニューには、少なからず魚のだしや肉が入っているので
お断りしています。

冷たい人、人付き合いが悪い人と思われるのは
対人関係にクールなノルウェー人的で妙に光栄なんですが、
中には肉を食べなかったせいで、体調を壊したというマダムから
しばらくお説教を受けて、なかなか家に帰れないことがありました。
一緒にいた言葉のきついおばさまと二人で攻撃されると
私の頭は帰りたい♪にも拘わらず、ちょっと嬉しかったのが
他人の私におせっかいを焼いてくれる赤の他人という感覚。

なんだか、イタリアで日本語を大学で取っている学生から
親切にされつつも、通訳マシーンみたいな扱いだったり、
日本がどこにあるのかさえ知らない人たちから
人間扱いされていなかったことが、
周りの親切に耳を傾ける良い訓練になったようです。


ところで、“菜食主義者は何を食べているのか?”
という質問をよく受けるのでお答えします。

タンパク質は豆からとります。

イタリアでは豆をごはんに炊き込んだり、
つぶして団子状にしたものを油で揚げたり、
パスタソースに入れて、ミートソース風にしたりとしていましたが、
日本には大豆製品がいろいろあるので、
工夫せずにおいしくいただいています。

本日の夕食はトマトカレー
イメージ 5
両親は固形ルー以外のカレーは受け付けないんですが、
トマトカレーの番組を見た母からリクエストされ、作ってみました。
ガラムマサラの唐辛子で、母が辛くて食べられなくなる現象がおき、
ヨーグルトを入れて味を調整しながら食べさせました。

・・・多分、二度とリクエストされない
カミッラの“ごちそうさまが、きけなくて。”レシピに
殿堂入りできそうな一品のようです。

私は久しぶりの南インド風カレーにハイになっているくらいなんだけどね。