ナポリの小枝とノルウェーの切り株

ノルウェー、ヴィーガン、猫とおそ松さん

サンレモ裏音楽祭 Primo Giorno

 

数日前の朝日新聞夕刊にて、
イタリアのロックスターリガブーエファン待望の初来日という記事がありました。

イタリアが恋しい私ですが・・・

ちっとも

嬉しくねーよ。

丁度この時期はイタリアで一番盛り上がるサンレモ音楽祭の時期ということで
イタリアの音楽シーンを皆さんに知っていただこうと思います。
今日の記事はビデオだらけなので、イタリアが大好きでたまらない皆さん以外は
無視したほうが無難ですよ。

まずは上のおっさんの曲から
 
 
Questo è mia vita
Ligabue
 
多分、この歌のメッセージは“誰かに合わせて自分を見失わないように”
日本で北欧、イギリス、フランス出身のスウィーツ男子バンドばかり
聞いていた私には、この歌手が好きだという若い女性にあった時は
かなり衝撃でした。
 


“泣くんじゃねえ!”
Siamo soli
Vasco Rossi
 
地下鉄で力んでます。きれいなお姉さんがイライラしてます。
女性側の浮気が原因で別れ話を切り出した男性が
女性を罵倒している歌でしょう。
もっと年相応の女性と付き合ってほしい。
いつも野球帽とサングラス、あられちゃんチックなスタジャンの
小汚いジジイなのに、このビデオはソフト、どうして?
 
 
“忘れよう、さようなら”
Non dirgli mai
Gigi D'Alessio
 
未練がましいんだよ!!ってイタリア語が聞こえる人は思うでしょう。
最初のキスはナポリ・・・ってあたりで笑いそうになるところですが、
シャツの袖の長さから船を待ちくたびれたことから
思い出の写真の細かいディテールから恐ろしいほどの執念と
そんな思い出を別れてしまった女性に言わずに心にしまっておくという
“忍んで、忍んで、耐えて、耐えて”を繰り返す演歌と同じです。

しかし、このジジさん、ナポリの星ですが、
ナポリ以外では嫌われ者なのに、音楽番組には良く出演してます。
イタリアの男版松田聖子みたいな存在か?
ナポリマダムの間では“芸能人なのに染まっていないでピュアな若者”だそうですが
前座バンドをした知り合いの話によれば、
注射器で何かを腕に注入していたという目撃談もあります。

ちなみに過去の恋愛経験を嘆く男性のことを
“ジジ・ダレッシオ症候群”と呼びます。(カミッラとTomiちゃんの間で)


このあたりまでは、冠プリンス二郎や細川だがじを我慢して聴くようなもの、
もっとすごいのがまだまだあります!!
 
 
いい男の自由
Lascia che io sia
Nek
 
当時、カウボーイが流行っていたのか、

西部劇っぽいビデオで撮ってるイタリアンアーティスト、

結構いたな。(その前はハードゲイ革の短パンとごっつい警官帽)
♪そのままのオレを愛してくれ。
って感じの歌でしょうか?
イタリア女子が選んだ最高の男性と言われるネックですが、
こいつのロマニア地方訛り、上のジジさんのナポリ訛りより鼻に付きます。
こんなだっさい発音でいい男風の歌を歌われても
耐えて、耐えて、笑いを耐えるだけです。


“誰もわかってくれない。”
Sere Nere
Tiziano Ferro
 
聖歌隊出身とかで、美声が売りのようです。
イントロが始まったら、すぐにラジオ局を変える歌手の代表曲ともいえる
しつこい歌詞にイライラ。
♪辛い、辛い、辛い、君のいない生活
天使が何とか、場所も時間もないとか・・・歌っている内容がLSDイカれた
エレクトリックパレードに似ている。

ここまでは、まだ!イタリアンクラシックなタイプです!!

この先の恐ろしい若者ポップシーンは私の手に負えません。
 
 
“一体何が君を変えたのか?”
Qualcosa Di Grande 
Lunapop
 
2000年あたりに爆発的ヒットしたルナポップですが、
ビデオに出てくる女の子、ショートカットでちっちゃいTシャツと軍パンが懐かしい・・・
なんて懐かしファッションに浸っているひまも与えないくらい
すごいコンセプトのビデオ。
黒と白のシャツは悪魔と天使の隠喩でしょうか?
映画館では自分の映画を公開中、
スクリーン破ってまで登場!どこまでナルチストなんだ?!
如何にもイギリス北西部音楽に影響を受けました的なルックスと
当時、誰もやっていなかったCG使用、
さすが、イタリア全土に広がるレストランチェーン、
シェフ・エキスプレス社長のご子息様だけあります。
自分に全く非がないような反省のない男の怖いビデオです。
コンプセントが全く理解できませんが
レディオ・ヘッドのファンということはよーくわかりました。
 
“明日に翔けろ!(俺はイギリスインディー風邪をこじらせた)”
Un giorno migliore
Lunapop

上で紹介したルナポップ・・・
ナイロンカッパで運河を周遊、アムステルダム観光ビデオ?と思いきや
多分、オアシス、ローゼス、そして
オーシャンカラーシーンが大好きなのはもうわかりました。
ドラムが帽子かぶっただけでローゼスになれると思うな!

このグループ、のちにボーカルのチェーザレ・クレモニーニがソロで活動しだします。
 
 
“こっちにおいで~”
Vieni a vedere perchè
Cesare Cremonini

サイケブームの2002年・・・
インド哲学(というよりも曼荼羅模様とかビジュアル部分)が妙に流行った時期でした
別れた女に復讐するのは止めて、新しい時代に突入したオレビデオ。

ひどすぎる・・・・

チェ・ゲバラのTシャツ着てる人、
ゴロワーズの赤を吸ってる人たちは確実にラジオ局を変えます!
 
 
“君の思い出に悩まされる日(行きつく先はビートルズ)”
marmellata 25
Cesare Cremonini

仏像に何故か追いかけられる・・・
追いかけるのはやめたようです。
 
 
サンレモ裏音楽祭第一日目はここで閉めようと思います。
今日の裏大賞はLunapopに決定!!

二日目も個性的で素敵なイタリアンアーティストたちが
続々登場するよ!お楽しみにね。